新曲の「ワガママで誤魔化さないで」がフジテレビ系アニメ「revisions リヴィジョンズ」のオープニングテーマ曲に、2017年発表の「BLACK MEMORY」が東宝系映画化「亜人」の楽曲数々の楽曲がタイアップに選ばれ、日本武道館のワンマンライブが即日完売するなど、人気が不動のものとなってきた「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ」。
そんな彼ら(愛称オーラル)のプロフィールや、人気楽曲などをご紹介いたします。
目次
THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ)のメンバープロフィール・略歴

引用:https://tower.jp/
ボーカル/ギター/タンバリン/ダンス担当の山中拓也さん、ベース/コーラス担当のあきらかにあきらさん、ギター担当の鈴木重伸さん、ドラム担当の中西雅哉さんの4人組ロックバンドです。
結成は2010年5月。初ライブは翌月6月ですが、結成当時はボーカルの山中さん、あきらかにあきらさんの2人で、2013年2月にドラムの中西さんが正式メンバーになり、現在のメンバー構成になりました。詳しくは、次の「THE ORAL CIGARETTESの歴史で・略歴」でご紹介したいと思います。
THE ORAL CIGARETTESの歴史で・略歴
2010年
- 5月バンド結成高校の同級生である山中拓也さん、あきらかにあきらさんが当時組んでいたバンドを解散したことを機に「THE ORAL CIGARETTES※」結成。※以下オーラル
- 6月初ライブ2人で初ライブを開催
- 8月4人組に鈴木重伸さんと現在は脱退しているTakaさん加わり、4人体制になる。1st Demo「The Oral Cigarettes」をリリース。
- 10月1stシングルをリリース10月10日、自主制作盤 1st シングル「悩殺A-TYPE」をリリースし、完売。
- 12月レーベルを設立自主レーベル「ZIG ZAG RECORDS」を設立。
2010年のエピソード
山中拓也さんとあきらかにあきらさんは、高校時代にレッド・ホット・チリ・ペッパーズのコピーバンド「Higher Ground」を組んでいたそう、当時は担当は現在はボーカルの山中がギター、現在ベース/コーラスのあきらかにあきさんがボーカルだったらしいです。
それにしても、結成から5カ月で発売したシングルが完売(何枚製作かわからないですが)、7か月で自主レーベルを作ってしまうバイタリティがすごいですね!!
2011年
- 3月1stアルバムをリリース3月12日、自主制作盤1st アルバム「月に吠えて、哀・・・」をライブ会場限定でリリースし完売。
2012年
- 5月2ndアルバムをリリース自主制作盤 2nd Album「新月と牡牛座」をリリースし、完売。
- 7月山中さんが入院山中拓也さんが肝臓の病気になり入院。8.9月のLIVEをキャンセルする。
- 8月中西さんがメンバーになるフラグがたつ現在のドラムの中西雅哉さんが当時在籍していたバンド「放ツ願い」のボーカル前田典昭さんが行方不明になり解散。※解散前に連絡は取れたらしい。
- 10月Takaさんが脱退Takaさんが彼女との関係を優先し脱退※1。脱退を期に山中さんが現メンバーの中西さんにサポートを依頼。二度目のメールで快諾し、中西さんがサポートメンバーになる※2。
- 12月レーベルを設立自主制作盤 1st シングル「キエタミタイ/N.I.R.A」をライブ会場限定でリリースし完売する。
月間のロック雑誌「MUSICA」など、A-sketch・SPACE SHOWER TV・HIP LAND MUSICの4社共同のバンドオーディション「MASH A&R」にて、初代グランプリを獲得。
2012年のエピソード
山中さんの病気が大事に至らなくて本当によかったです。。
※1 Takaさんは、「俺、彼女を守りたいからバンド辞める」と言い残し、脱退したそう。中々斬新です。笑 ですが、成功するまで不安点な仕事なので、悩みに悩んだ結論だったんでしょうね。。今はどうされているのでしょうか。
※2 一度のサポート依頼のメールで返信しなかった理由は、単純に知らないメールアドレスだったから読んでいなかったそう。それに対して山中さんは、バンドが解散し大変な時期だったので中西さんが怒っていると思っていたそう。私は昔仕事仲間が失踪したことがあったのですが、怒りより心配したことを思い出しました。笑
それにしても、出すCD全て完売とかすごいですよね!!
2013年
- 2月中西さんが正式メンバーへドラムの中西さんが、サポートメンバーから正式メンバーへ。
- 6月自主イベントを初開催名古屋・大阪にて自主企画「唇フェス-LIP ROCK FES-」を初開催。※対バンはキドリキドリ・ミソッカス・BLUE ENCOUNT、Jeepta・フレデリック・ircle。
- 8月1st ミニアルバムをリリース8月28日1stミニアルバム「オレンジの抜け殻、私が生きたアイの証」をリリース。
- 12月自主イベントを開催2回目12月5日~20日の間、「唇フェス-年マツーマン東名阪決戦ツアーの巻-」を敢行。対バンは、go!go!vanillas(東京公演)、SUPER BEAVER(名古屋公演)、或る感覚(大阪公演)。
2013年のエピソード
この年、ドラムの中西さんがサポートから正式メンバーになり、現在のメンバーが全員揃いました。この年から「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ」の快進撃が始まる気配です!!
2014年
- 3月自主イベントを開催3回目3月30日~4月13日の間「唇フェス〜風林火山で春の頂上決戦!5カ所行脚の巻〜」を開催。対バンはWienners、asobius、或る感覚。
- 4月全員で上京奈良県と三重県出身のメンバーみんなで上京し、共同生活を始める。
- 6月地元奈良で初ワンマンライブ開催5日メンバー三人の地元奈良県で、初のワンマンライブ~新都東京へ攻め込む(から同時に古都奈良で初ワンマンやっちゃうよ!)の巻~を開催。
- 7月山中さんが病気でライブをキャンセル山中さんが気管支炎を伴う肺炎を患い、入院する。「HighApps Tour」 仙台、水戸公演をキャンセルする。
- 同16日1stシングルリリースA-Sketchから1stシングル「起死回生STORY」でメジャーデビューを飾る。
- 同18日~21日東名阪ワンマンライブ7月18日~7月21日の間、東名阪ワンマンライブ「唇ワンマンツアー2014の巻」を開催。
- 7月喉の不調でライブ中断7月14日、Zepp DiverCityにてワンマンライブを行う。その際、山中さんの喉の不調により中断するも、他3人によるトークを挟み、予定していた曲目を大幅に変更して続行した。同公演よりライブ・フェス会場限定シングル「カンタンナコト」をリリース。
- 同18日~25日ワンマンツアーを開催11月18日から11月25日の間、「唇ワンマンツアー 2014 AUTUMN~食欲の秋にアルバムリリース、BKW勢食い尽くしてやる!の巻~」を 開催。
2014年のエピソード
この年は、山中さんが病気になるなどは心配な出来事もありましたが、地元奈良でワンマンライブを開催し、1stシングル・アルバムをリリースなど活動が本格化!!
2015年
- 4月22日2ndシングルリリース2nd シングル「エイミー」をリリース。最高順位29位
- 同25日ライブ4月25日、なんばHatchにて「唇ワンマン 2015 SPRING〜上京1周年記念、地元関西でなんばハッチゃけるぜの巻〜」を開催。即日SOLD OUT
- 5~6月ライブツアー5月29日から6月4日の間、「唇対バン TOUR 2015〜ORALの恩返しと異種格闘わがままよくばりの巻〜」を開催。対バンは、wrong city(大阪・福岡公演)、ヒトリエ(名古屋・千葉公演)。全公演SOLD OUT。
- 6~7月ライブツアー6月23日から7月17日の間、「唇ワンマン JAPAN TOUR 2015〜おまたせBKW!!9カ所行脚でエリア拡大、改めまして「ジ」オーラルシガレッツです!の巻〜」を開催。
- 同14日3rdシングルをリリース7月14日、Zepp DiverCityにてワンマンライブを行うが、山中の喉の不調により中断。他3人によるトークを挟み、予定していた曲目および演出を大幅に変更して続行した。同公演よりライブ・フェス会場限定の3rdシングル「カンタンナコト」をリリース。
- 8月山中さんの喉の病気でライブ活動を休止8月28日、山中さんがSPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2015のステージ上にて、2014年12月から喉に声帯ポリープを患っていることを告白。摘出手術のため、ライブ活動の一時休止を発表する。
- 10月活動再開10月20日、公式Twitterにて、12月からのライブ活動再開を発表
- 11月4thシングルをリリース11月11日、4th シングル「狂乱 Hey Kids!!」をリリース。
2015年のエピソード
この年ライブ活動も活性化するが、8月のライブで山中さんがのどの病気になりに、ライブ活動を一次休止する。しかし、10月にライブを再開し、11月には4thシングルを発売。この年計3枚のシングルを発表。
2016年
- 1月2st アルバムが、オリコン6位1月5日、2nd アルバム「FIXION」をリリース。2016年1月18日付オリコン週間アルバムランキングでは11,315枚の売り上げを記録し、6位にランクイン。シングル・アルバム通じて初のTOP10入りを果たす。2016年1月4日付オリコンデイリーアルバムランキングでは、4,699枚を売り上げ1位を獲得。こちらもシングル・アルバム通じ初。
- 2~3月ライブツアー開催、全公演ソールドアウト2月8日から3月20日の間「唇ツーマン TOUR 2016 〜復活・激突・BKW!!の巻〜」を開催。対バンにBLUE ENCOUNT・UNISON SQUARE GARDEN・THE BAWDIESなど。全公演SOLD OUT。
- 4月ライブツアー開催、全公演ソールドアウト4月5日から4月16日の間、「唇ワンマンツアー〜奈良まで続くよ道のりはツアー!〜」を開催。4月30日、地元奈良県のなら100年会館にて初のホールワンマン公演「THE ORAL CIGARETTES 唇ワンマンライブ〜故郷に錦を飾りまSHOW!!〜」を開催。どちらも全公演SOLD OUT。
- 8月5th シングルをリリース8月3日、5th Single「DIP-BAP」をリリース。
- 10月ファンクラブ開設10月3日、公式ファンクラブ「BKW!! Premium Members」が開設される。
- 10~11月ライブツアー10月5日から11月3日の間、「唇対バン TOUR 2016~キラーチューン祭り巡業行脚の巻~」を開催。対バンは、go!go!vanillas・ROTTENGRAFFTY・キュウソネコカミら。全公演SOLD OUT。
- 同月15~16日ライブツアー11月15日から11月22日の間、「唇ワンマン TOUR 2016~キラーチューン祭り東名阪ワンマンの巻~」を開催。全公演SOLD OUT。11月16日、6th Single「5150」をリリース。シングルとしては初めてオリコン週間初登場TOP10入り。
2016年のエピソード
2015年からの流れで、1月2ndアルバムを発表し、シングル・アルバムを通じて初のTOP10入り。11月発表の6thが初の週刊初登場TOP10入りを記録する。
2017年
- 2月3rd アルバムをリリース2月1日、3rd アルバム「UNOFFICIAL」をリリースする。また多くの自身のオリコン記録を更新し、2017年2月13日付オリコン週間アルバムランキングでは21,016枚を売り上げ3位にランクイン。シングル・アルバムを通じて初の週間TOP3入りを果たす。また、2017年1月31日付のオリコンデイリーアルバムランキングでは、11,142枚を売り上げ前作の「FIXION」に続いて1位を獲得、翌日2月1日付のオリコンデイリーアルバムランキングでも首位を獲得した。数日同ランキングで1位を獲得するのも初めてなど人気を証明するアルバムとなる。
- 3月ライブツアー開催、全公演ソールドアウト3月21日から3月28日の間、「唇ワンマンツアー UNOFFICIAL BRUNCH TOUR 2017」を開催。全公演SOLD OUT。
- 4.5月ライブツアー開催、全公演ソールドアウト4月6日から5月12日の間、「唇ワンマンツアー UNOFFICIAL DINING TOUR 2017」を開催。全公演SOLD OUT。
- 6月MUSIC STATIONに初出演6月14日、ミュージックステーションに初出演。3度目の企画となる「VS LIVE」にてKEYTALKと対バン形式でパフォーマンス、新曲「トナリアウ」を披露。
- 同月14日7thシングルをリリース7th シングル「トナリアウ/ONE’S AGAIN」※をリリース。※自主製作版を除き、初の両A面シングル。2017年6月26日付オリコン週間シングルランキングで6位にランクイン。
- 同月16日初の日本武道館公演6月16日、日本武道館にて初のワンマンライブを開催。人気を示すように、チケットは即日完売。
- 9月8th シングルをリリース9月27日、8th シングル「BLACK MEMORY」をリリース。オリコン週間シングルランキングで3位を記録。シングルとしては初の週間TOP3入りとなる。
- 11.12月ライブツアー開催、全公演ソールドアウト11月1日から12月6日の間、「唇ワンマンツアー 2017 AUTUMN 「Diver In the BLACK Tour」」を開催。全公演SOLD OUT。
2017年のエピソード
初日本武道館公演のワンマンライブし、即日ソールドアウトする。リリースしたシングル・アルバムもオリコンTOP10の常連になるなど、人気を不動のものにする。
2018年
- 2月3rd アルバムをリリース2月15日、大阪城ホールにて初のワンマンライブを開催。ソールドアウトする。
- 同月ReI projectを始動する2月16日、「ReI project」始動。「ReI」をリリース。ReI projectの楽曲は、ハードルをなくしても聞いてもらいたいとの想いから、専用サイトで無償での提供される。
- 6月ライブツアー開催6月4日から6月13日の間、「ReI project coupling tour〜Piggybacking Together〜」を開催。
- 6月4th アルバムをリリースし、初の週間チャート1位6月13日、4thアルバム「Kisses and Kills」をリリース。6月25日付のオリコン週間アルバムチャートで、初週25,530枚を売り上げ初の1位を獲得[9]。週間チャートでの首位獲得はシングル・アルバム通じて初めて。
- 10月ReI10月12日、MVの監督でもある池田圭さんが、プロジェクトに共感しオリジナルストーリーを書き下ろし、専用サイト内で公開
- 10月ReI音源・スコアを専用サイト内で公開。
2018年のエピソード
4thアルバムがオリコン週間チャート1位を獲得するなど2017年と変らない活躍を見せる。合わせて、「ReI project」始動するなど、活動の幅を広げる。
2019年
- 1月タイアップ曲になることが発表される3月発売の新曲がTVアニメ「revisions リヴィジョンズ」OPテーマになることが発表される。
- 3月ミュージックステーションに出演3月8日、ミュージックステーションに出演し、ワガママで誤魔化さないでを披露。
- 同月13日9neシングルをリリース9neシングル「ワガママで誤魔化さないで」がリリースされる。
※19年3月までの情報。情報元は、Wikipedia・公式サイト・ReI projectなど。より詳しいエピソードは、各サイトで知ることが出来ます。
ボーカル 山中拓也さんのプロフィール
山中 拓也(やまなかたくや)
ニックネーム:やまたく
生年月日:1991年3月2日
血液型:AB型
身長:不明
担当:ボーカル/ギター/タンバリン/ダンス
出身:奈良県
全曲の作詞作曲を手掛け、ラルクアンシエルやグレイなど、平成元年から昭和の終わりかけにはドンピシャのバンドの影響を受けている。オーラルの中核的存在。奈良県出身だが4~6歳タイ王国で過ごす。身体が強くないようで、年一度程度体調を壊していることが心配。
ベース/コーラス あきらかにあきらさんのプロフィール
あきらかにあきら
本名:村上 彬(むらかみ あきら)
生年月日:1991年3月28日
血液型:AB型
身長:不明
担当:ベース/コーラス
出身:奈良県
前身バンドでは、ボーカルを担当する。ベースの弾き方が、ストラップを短くし右肩に掛けるだけで演奏するなど独特のスタイルである。また京都大学工学部卒業と頭のよいオーラルのなかでも高学歴。
ギター 鈴木重伸さんのプロフィール
鈴木 重伸(すずき しげのぶ)
ニックネーム:シゲ
生年月日:1990年10月11日
血液型:A型
身長:186センチ
担当:ギター
出身:奈良県
山中さんとは幼なじみで、幼稚園から中学まで同じだったそうで、バンドのリーダーである。高校時代は軽音楽部でベースをしていた。
ドラム 中西雅哉さんのプロフィール
中西 雅哉(なかにし まさや)
ニックネーム:まさやん、しかさん
生年月日:1983年10月11日
血液型:B型
身長:不明
担当:ドラム
出身:三重県
2013年に正式メンバーになった最年長メンバーで、物販の宣伝体調でもある。自動車整備士になるのが夢で、自動車整備士の資格を持っている。
「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ」の人気曲・タイアップ曲
インディーズ時代に出したCDはほぼ完売、メジャーデビュー後に発売した楽曲もオリコンTOP10の常連になるなど、名曲ぞろいのオーラルは、タイアップ曲にも多くなっています。そんなオーラルの人気曲をご紹介したいと思います。
2019年最新曲 「ワガママで誤魔化さないで」
収録曲
- ワガママで誤魔化さないで ※TVアニメ「revisions リヴィジョンズ」オープニングテーマ
- Color Tokyo
- Like the Music
- ワガママで誤魔化さないで(Instrumental)
楽曲の紹介
フジテレビ系アニメ「revisions リヴィジョンズ」オープニングテーマにもなった2019年の新曲。また、3月8日のミュージックステーションでも披露。
なんとyoutubeでも聞くkとが出来ます!先着特典では、BKW!!カード付!BKWとは、<BKW!!キャンペーン>に参加することが出来ます。
4/21にWOWOWにてオンエア予定の「Kisses and Kills Tour 2018-2019 Arena series~Directly In a wide place~」
ファイナル横浜公演の試写会にご招待。当日はメンバーも登場し、ツアーを振り返ります。
日時:4/17(水)18:30受付開始 / 19:00スタート
場所:東京都内某所
B賞 HotもColdも「ワガママ」にサーモボトル 50名
C賞 ケースもスマホも「ワガママ」にデコレーションステッカー(B5サイズ) 100名
応募期間 2019/3/13(水)10:00~3/18(月)23:59
2017年発表 「BLACK MEMORY」
収録曲
- BLACK MEMORY
- Flower
- 接触
楽曲の紹介
一緒に歌いたくなるイントロに、セクシーさが癖になる代表曲と言ってもような楽曲。東宝系映画「亜人」の主題歌にもなり、オリコン最高位3位を記録。BLACK MEMORY収録アルバムは、「Kisses and Kills」。
また、初回限定盤には、DVD「UNOFFICIAL DINING TOUR 2017」 岡山CRAZYMAMA KINGDOM公演から大阪Zepp Osaka Bayside公演までの全公演に密着したドキュメンタリーを収録している。
BLACK MEMORY/ライブ映像
2017年発表 「トナリアウ / ONE’S AGAIN」
収録曲
- トナリアウ
- ONE’S AGAIN
- Uh…Man
楽曲の紹介
メジャーデビュー後初の両A面シングル。表題曲『トナリアウ』は「誰々と成り合う」「悲しみと隣り合う」「あなたたち(リスナー)と隣り合う」の3つの意味を持っている。トナリアウは、TOKYO MX系アニメ「サクラダリセット」エンディングテーマにもなっている。オリコン最高位は、6位。収録アルバムは、「Kisses and Kills」。
また、初回限定盤には、DVD2017年初春以降のバンドに密着し、レコーディングやツアー中のバンドの様子を収めたドキュメンタリー映像「THE ORAL CIGARETTES 2017 Spring Diary」を収録している。
セクシーでノリのよい楽曲は若い世代だけではなくラルク・GLAY世代にも人気が広がっていく
オーラルの楽曲を聞いていると、新しさと同時に初めてラルクを聞いた時の思い出させてくれる楽曲もありファンになりました。彼らの楽曲には、私はボーカルの山中さんの苦悩の様なセクシーさと気持ちが踊りだしくなるものを感じました。youtubeで多くの楽曲がきくことが出来ますので、ぜひ聞いて彼らのファンになってもらいたいと思います。※ファンの皆さんへ、にわかの私の感想を書いてすみません。。。
以上、人気急上昇の「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ」のプロフィール&おすすめ曲のご紹介でした。


